【美品】 新刑事訴訟法綱要 7訂版 団藤重光

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 7,803円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :70091092394 メーカー 【美品】 発売日 2025/02/14 04:13 型番 Z2147040567
カテゴリ

備考

「新刑事訴訟法綱要 7訂版」団藤重光開き跡や書き込み、傍線等のない美品第17刷の際のはしがきにも対応しています即購入大歓迎※なお、値引き交渉は一切致しませんので、ご了知ください◾️目次はしがき凡例・略語表・文献第一編 緒論第一章 刑事手続の形態とその歴史的発展第一節 西洋における歴史的発展 第二節 わが国における歴史的発展第二章 刑事訴訟法の本質第一節 刑事訴訟法 第二節 刑事訴訟法の性格 第三節 刑事訴訟法の目的第二編 訴訟の組織第一章 総説第二章 裁判所第一節 司法権 第二節 裁判所の意義・種類 第三節 裁判所の構成 第四節 裁判所の管轄第三章 当事者 第一節 総説 第二節 検察官 附 捜査機関 第三節 被告人およびその補助者第三編 訴訟手続総論第一章 基礎観念第二章 訴訟条件第三章 手続形式――主として訴訟行為理論第一節 訴訟の進行 第二節 訴訟行為の意義および種類 第三節 訴訟行為の一般的要素 第四節 訴訟行為に対する価値判断第四章 実体形成――主として証拠法理論第一節 総説――実体形成の様相、その規制、訴因、審判の範囲 第二節 証拠法総説 第三節 証明に関する手続――証拠裁判主義 第四節 心証の形成――自由心証主義第五章 訴訟の終結――確定力の理論第一節 裁判、とくに終局的裁判 第二節 確定力第四編 訴訟手続各論第一章 捜査第一節 総説 第二節 捜査の方法 第三節 捜査の進行・終結第二章 公訴の提起第一節 基本原則 第二節 公訴提起の条件・方式・効果 附 公訴時効 第三節 裁判上の準起訴手続第三章 起訴後の強制処分第一節 総説 第二節 召喚・勾引・勾留 第三節 押収・捜索 第四節 検証 第五節 証人尋問 第六節 鑑定・通訳・翻訳第四章 第一審公判第一節 基本原則 第二節 公判手続 第三節 公判の裁判第五章 上訴第一節 総説 第二節 控訴 第三節 上告 第四節 抗告第六章 裁判の執行第七章 非常救済手続第一節 再審 第二節 非常上告第八章 特別手続その他第九章 刑事補償法〔附録〕 刑事訴訟法の時間的適用範囲#刑事訴訟法 #刑訴 #刑事手続 #刑事訴訟 #団藤重光 #団藤_重光 #捜査 #職権主義 #公訴事実 #公訴 #公判 #証拠 #裁判 #刑事裁判 #三島由紀夫

商品の情報

カテゴリー本・音楽・ゲーム > 本 > 人文/社会
商品の状態未使用に近い

明治以降教育制度発達史 別巻
明治以降教育制度発達史 別巻

善の至高性 : プラトニズムの視点から
善の至高性 : プラトニズムの視点から

 

★ひょ 大東亜戦史 1巻〜10巻 全巻セット
★ひょ 大東亜戦史 1巻〜10巻 全巻セット

エポカ EPOCA 学芸百科事典 全19冊セット
エポカ EPOCA 学芸百科事典 全19冊セット

 

絶版 関東庁施政二十年史 上下2冊揃 明治百年史叢書225・226
絶版 関東庁施政二十年史 上下2冊揃 明治百年史叢書225・226

平原弥生古墳 上下セット(原田大六・葦書房)
平原弥生古墳 上下セット(原田大六・葦書房)

 

謎のカタカムナ文明
謎のカタカムナ文明

足髙六十年誌
足髙六十年誌

 

「立憲政友会史 全4巻」小林雄吾 著 大正14~15年 立憲政友会史出版局
「立憲政友会史 全4巻」小林雄吾 著 大正14~15年 立憲政友会史出版局

聖心女子学院初等科 前後期 面接過去問題 ジャック幼児教室 4点セット
聖心女子学院初等科 前後期 面接過去問題 ジャック幼児教室 4点セット

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です