二代目・由水十久 本加賀友禅 西陣 白綾苑大庭 袋帯 唐織 金糸m-3s2499

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 28,080円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :7007446283 メーカー ユウスイトク 発売日 2025/02/07 22:24 型番 Z1684302250
カテゴリ

備考

“着物こま”の商品をご覧下さり、ありがとうございます。プロフィールにご購入時の注意点など記載しておりますので、必ずご購入前にご確認ください。二代目・由水十久 本加賀友禅 西陣 白綾苑大庭 六通柄袋帯 唐織 垂花陰翳 金糸~~二代目 由水十久氏~~ 昭和27年6月22日 初代由水十久の次男として金沢市大野町に生まれる昭和62年 加賀友禅作家として認定、落款登録される。加賀振興協会に加入平成元年3月1日  「由水充工房」を設立(同年7月「由水十久工房」と改める)7月2日  初代由水十久の一周忌法要を機に2代由水十久を襲名平成2年6月  2代目襲名記念個展開催(京都文化博物館において)平成8年6月  伝統加賀友禅展において金賞受賞(石川県立美術館買い上げ、所蔵)通産省指定伝統工芸士の認定を受ける平成9年4月  美展において特選受賞平成11年4月 ルクセンブルク大公殿下御夫妻、高円宮殿下御夫妻由水十久工房ご来臨白綾苑大庭は昭和26年創業の西陣織の名門です。使用する糸からこだわりを持ち手触りや風合いも考えた帯づくりが特徴。見る人の目を引く大胆な図案や配色で、個性溢れる意匠を制作されています。一目で「大庭さんの帯」と分かる、独特のデザインセンスがあります。色遣いや配色、織りくちなど、大庭さんらしい帯にファンも多くいらっしゃいます。○状態締めてはおりますが特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。○素材:正絹○サイズ長さ 442cm 幅 31cm程※できる限り実物に近い色味での撮影を心掛けておりますが、稀に異なる場合がございますので気になる場合に関しましてはコメントからのご質問をお願い致します♪気持ちの良い取引になるよう努めてまいりますので、ご理解、ご協力のほど何卒お願い致します。他にも多数出品中です。↓からぜひご覧ください。#着物こま↓他に出品中の袋帯はこちらから#着物こま袋帯#リサイクル着物 #中古着物 #着物 #帯 #正絹

商品の情報

カテゴリーレディース > 浴衣/水着 > 着物
ブランドユウスイトク
商品の状態目立った傷や汚れなし

西陣の名門 加納幸謹製 六通柄袋帯 矢羽文 金銀糸 m-3s2466
西陣の名門 加納幸謹製 六通柄袋帯 矢羽文 金銀糸 m-3s2466

訪問着 螺鈿 手描き 枝梅 本金箔 暈し染め 未使用 m-3s1862
訪問着 螺鈿 手描き 枝梅 本金箔 暈し染め 未使用 m-3s1862

 

茶道師範の桐箪笥 ⭐️ 夏物 絽 色留袖 松原 鳳凰 縫い 金銀糸 本箔摺加工
茶道師範の桐箪笥 ⭐️ 夏物 絽 色留袖 松原 鳳凰 縫い 金銀糸 本箔摺加工

手織綴れ 山鹿清華 太鼓柄袋帯 人物船花喰い鳥 魚 金糸 m-3s2850
手織綴れ 山鹿清華 太鼓柄袋帯 人物船花喰い鳥 魚 金糸 m-3s2850

 

佐藤阿波藍製造所 十九代目藍師・佐藤昭人 小紋 認定証・証紙付 m-3s2241
佐藤阿波藍製造所 十九代目藍師・佐藤昭人 小紋 認定証・証紙付 m-3s2241

西陣 川島織物謹製 六通柄 本袋帯 狩猟草花文 金糸 m-3s2847
西陣 川島織物謹製 六通柄 本袋帯 狩猟草花文 金糸 m-3s2847

 

国指定重要無形文化財 本場久米島紬 手織 m-3s2632
国指定重要無形文化財 本場久米島紬 手織 m-3s2632

太鼓柄袋帯 唐織 鬼 碇 立波 金糸 未使用 m-3s2538
太鼓柄袋帯 唐織 鬼 碇 立波 金糸 未使用 m-3s2538

 

六通柄袋帯 跳兎立波文 黒地 金糸 m-3s2537
六通柄袋帯 跳兎立波文 黒地 金糸 m-3s2537

本場筑前博多織 両面全通柄袋帯 献上 金銀糸 未使用 m-3s2543
本場筑前博多織 両面全通柄袋帯 献上 金銀糸 未使用 m-3s2543

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です